最近日本語変換がおかしい
· 約2分
macでちょいちょい出てくる変な変換。
二次元配列って確かに魔法みたいだし!ってこと?
同じことをすると、次は違う変換が出てきたり。 よくわかんない…
これってIMのどこかがおかしいとしか思えないんだけどなあ。 だけどOS環境そのものをリセットすると、再構築がとっても大変そうだよ。
試せること。
- 別ユーザーを作って今後そっちで
- 次のOS更新を差分じゃなくて別ボリュームに新規で入れて今後そっちで
- 別の日本語対応のIMを使ってみる
- IMをリセットしてみる
IMのリセットがお金かからず、ほぼ影響なくできそうだけど、また同じことになりそうって思うのは私だけでしょうか。 だって原因不明のまま、同一のものを使うわけですから。
この手の日本語入力システムって、macの世界では「日本語IM」って言いますが、windowsの世界では「日本語IME」って言いますよね。 統一規格っていうのもなさそう。不思議な世界です。
Googleの日本語入力も、ちょっと使ってみたくなってきた。